『黄桜 京のとくり 純米金箔』を試飲レビュー!

日本酒
スポンサーリンク

 今回『黄桜 京のとくり 純米金箔(180㎖)を飲んでみたので、試飲レビューしていきたいと思います。

 評価は、ラベル外観・色・香り(常温・冷・ぬる燗・熱燗)・味(常温・冷・ぬる燗・熱燗)で行っていきます。

 ※個人的主観で評価していますので、それぞれ飲んだ時に個人差が出ると思いますがご理解ください…

◇ラベルと外観

  • 2色の金色のチェック模様が特徴的で、高級感を感じる見た目。
  • 瓶の形が、中国の歴史を題材にしたアニメや映画に出てくるお酒の壺の形に似ている。

 上から見ると…

 見た目が丸っこくて小さいので、どこか可愛らしさも覚えますね。

 キャップをアップにしてみると…

 側面の和の感じと打って変わり、「Kizakura」洋風でお洒落なキャップのデザインとなっています。

◇色

  • ほぼ透明。(分かるか分からないくらいで黄みがかっている。)
  • 注ぐとフワフワ舞う金箔が1番の特徴

 よく見えるように上から撮ってみました…

 金箔が、キラキラと日本酒の中で輝いているのが分かりますね。

 とても、贅沢な感じを味わえます。

◇香り

◆常温

  • 香りが優しめ。
  • 日本酒のほのかに甘い香りが鼻をスーと静かに抜けていく感じ。

◆冷

 ➡︎常温の時より香りが強くなる

◆ぬる燗

 ➡︎常温の時より若干香りが強くなる

◆熱燗

 ➡︎常温の時より香りが強くなり、ツンとした感じも加わる。

◇味

◆常温

  • 甘みや辛みよりも日本酒の風味が特徴的。

 【味の移り変わり】

 ⚪︎口に入れると優しい甘さと日本酒の風味がやってくる。

 ⬇︎

 ⚪︎やがて優しい辛みがやってくる。

 ⬇︎

 ⚪︎喉を通る時、少し強めの辛みと苦味がくる。

 ⬇︎

 ⚪︎最後に口の中に残るのは、程よい苦味

◆冷

 ➡︎常温時よりも水のように飲みやすくなる

◆ぬる燗

 ➡︎常温時より、甘みが増し辛みが弱くなる。

  • 後味の引きが良いので、さっぱりしている。

◆熱燗

 ➡︎常温時に比べ辛みが優しくなる

  • 喉を通るときのガツッとする辛みは健在。

◇基本情報

  • 名前:黄桜 京のとくり 純米金箔
  • 製造者:黄桜株式会社
  • 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)・金箔
  • 精米歩合:70%
  • アルコール分:14度
  • 甘辛(製造社基準):やや辛口・やや淡麗

◇まとめ

 『黄桜 京のとくり 純米金箔』のオススメの飲み方は、常温“日本酒の風味”冷酒“飲みやすさ”熱燗“ガツンとした辛み”ぬる燗“甘み”どれも甲乙付け難いのですが、個人的には水のようにサラッと飲める“冷酒”がオススメです。

 日本酒選びの参考に…

 「金箔入り」という高級感特別感を得たいときにオススメの日本酒です。

 ※未成年の飲酒は犯罪です!ルールを守って楽しくお酒を飲みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました