近年、DAISO商品のレベルの上がりようには目まぐるしいものがあります。
そんな中で、私が特に注目しているのが“おつまみ”!
100円という安さ!そして値段に劣らず美味しい点はとても魅力的です!
しかも、種類がかなり豊富で、お店に行くたびに「どれを買おうか?」と迷ってしまうほどの品揃えとなっています。
今回そんなDAISOで買えるおつまみの中から『柿の種チョコ』を選んでみました。
せっかくなので、実食レビューしていきたいと思います。
簡単概要

- 【商品名】:柿の種チョコ
- 【名称】:準チョコレート
- 【原材料】:砂糖・澱粉・植物油脂・米・全粉乳・カカオマス・脱脂粉乳・乳糖・醤油・ココアパウダー・デキストリン・カツオエキス・香辛料など
- 【内容量】:52g
- 【製造者】:株式会社 でん六
- 【価格】:100円(税込110円)
実食レビュー

※評価は、個人的主観が強くなっていますので、実際に食べた時に各々で感じ方が違う可能性があります。その点はご了承ください!
外観と見た目


- オレンジを基調として茶色をアクセントカラーにしたパッケージ
- 大量の柿の種チョコの写真が半分くらいプリントされている
- 可愛い動物のキャラクターが右下にチョコンとのせられている
- 実際の量はパッケージまではいかないが、程よい量が入っている
- 少し暗い茶色のチョコレートが柿の種にしっかりとコーティングされた見た目
香りと味
- 袋を開けた瞬間、凄まじく良いチョコの香りが漂う
- 砂糖しっかりめのチョコの味がメインで、アクセントに柿の種の醤油風味とピリッと感が顔を出す味わい
- チョコ主体でとても甘いのでお菓子感覚で食べることができる食べやすさ
お酒との相性

《今回ピックアップしたお酒》
- 〈ビール〉KIRIN 淡麗 プラチナダブル
- 〈赤ワイン〉メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン 濃いふくよか赤
- 〈白ワイン〉メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン すっきり白
- 〈日本酒〉白鶴 まる
- 〈ウイスキー〉サントリー トリス classic
- 〈麦焼酎〉むぎ焼酎20本格焼酎 いいちこ
- 〈いも焼酎〉本格芋焼酎 黒霧島
※相性を★〜★★★★★で評価!
ビール・発泡酒

- 〈ビール〉★★★
- 最初はビールとチョコの風味が相まっていい感じだったが、後から両方の苦味が重なる感じ
- 正直、個人的には合わないと思った(もしかしたら合うと感じる人もいるかもしれない…)
赤ワイン

- 〈赤ワイン〉★★★★
- 赤ワインの発酵感が少しだけUP
- 後味がチョコの甘みでいっぱい(チョコの味をしっかり楽しめる)
- 赤ワインの良さがチョコによって隠れているのがちょっ減点
白ワイン

- 〈白ワイン〉★★
- 白ワインのアルコール感倍増(カーッとくる感じ)
- 白ワインの甘みとチョコの甘みが味わえる
日本酒

- 〈日本酒〉★★★★★
- 日本酒の甘みを感じつつ、さらにチョコの風味と甘みも楽しめる
- 意外やいがいで、結構合うなという印象
- 個人的に好きな組み合わせ(ただ、ちょっとだけアルコール感が増す)
ウイスキー

- 〈ウイスキー〉★★★★★
- アルコール感が少し増すが、そこにチョコの甘みがカバーして気にならなくなる
- ウイスキーの良い風味が倍増するので、良い組み合わせだと感じた
麦焼酎

- 〈麦焼酎〉★★★★★
- アルコール感が少し増すが、チョコの甘みでそれをカバー
- チョコの風味と甘みがパワーアップ
- 意外に合うな!とびっくりした
いも焼酎

- 〈いも焼酎〉★★★★★
- どちらも邪魔し合わず自然な感じで混ざり合う
- アルコール感が強くなる、一方でそこをチョコの甘みがカバーして緩和してくれる
- 麦焼酎ほどではないが、なかなか合う組み合わせ
まとめ
今回は、DAISOで買えるおつまみ『柿の種チョコ』をレビューしてみました!
この『柿の種チョコ』は、甘いチョコの味を主体として、あとでアクセント的に柿の種の醤油風味とピリッと感が楽しめるおつまみでした!
お酒との相性は、日本酒・ウイスキー・麦焼酎・いも焼酎との組み合わせが特によかったです!(個人的には、ウイスキーと意外性のある麦焼酎がオススメです。)
まだまだ、DAISOにはたくさんのおつまみがあるので、これからもどんどんレビューしていきたいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント