近年、DAISO商品のレベルの上がりようには目まぐるしいものがあります。
そんな中で、私が特に注目しているのが“おつまみ”!
100円という安さ!そして値段に劣らず美味しい点はとても魅力的です!
しかも、種類がかなり豊富で、お店に行くたびに「どれを買おうか?」と迷ってしまうほどの品揃えとなっています。
今回そんなDAISOで買えるおつまみの中から『素焼きアーモンド』を選んでみました。
せっかくなので、実食レビューしていきたいと思います。
簡単概要

- 【商品名】:食塩不使用 素焼きアーモンド
- 【名称】:木の実
- 【原材料】:アーモンド(アメリカ)
- 【内容量】:38g
- 【加工者】:株式会社 友口
- 【価格】:100円(税込110円)
実食レビュー

※評価は、個人的主観が強くなっていますので、実際に食べた時に各々で感じ方が違う可能性があります。その点はご了承ください!
外観と見た目


- ベージュのベースカラーのパッケージが特徴的
- おつまみの写真がデカデカとプリントされており、一部小窓が空いていて実物を見ることができるデザインになっている
- 量も一人分には程よく入っている
- 見た目はアーモンドそのまま
香りと味
- 独特の香ばしさが控えめ
- 甘みが強い
- とても食べやすい
- アーモンドの特徴的なボリボリ食感を残しつつも、柔らかめなのがポイント
- 後からどんどんアーモンドならではの風味が強くなっていく
お酒との相性
《今回ピックアップしたお酒》
- 〈ビール〉KIRIN 淡麗 プラチナダブル
- 〈赤ワイン〉メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン 濃いふくよか赤
- 〈白ワイン〉メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン すっきり白
- 〈日本酒〉白鶴 まる
- 〈ウイスキー〉サントリー トリス classic
- 〈麦焼酎〉むぎ焼酎20本格焼酎 いいちこ
- 〈いも焼酎〉本格芋焼酎 黒霧島
※相性を★〜★★★★★で評価!
ビール・発泡酒

- 〈ビール〉★★★★
- ビールの風味を味わえつつ、アーモンドの風味もUP
- 意外に合うというのが率直な感想
- 惜しいポイントが、後味にアーモンドの皮の苦みが少し残る
赤ワイン

- 〈赤ワイン〉★★★
- 若干、赤ワインの渋みと発酵感が増す
- アーモンドの甘みがUPする、一方で苦みもちょっと出てくる
白ワイン

- 〈白ワイン〉★★★★☆(★4.5)
- 白ワインの甘みが少し増す
- アーモンドの味もしっかりと味わえる
- 若干、アーモンドの皮の渋みが口に残る
日本酒

- 〈日本酒〉★★★
- 甘口の日本酒だと甘さが失われる
- 辛口の日本酒だとアーモンドの甘みが引き立つかもしれない…
- 合うとも合わないとも言えない組み合わせ
ウイスキー

- 〈ウイスキー〉★★★★★
- ウイスキーとアーモンドの風味が共にアップ
- アーモンド自体の味が薄いので消えてしまうのではと思ってしまうところ、意外や意外アーモンドの味もしっかりと楽しめる
麦焼酎

- 〈麦焼酎〉★★★★★
- 麦焼酎とアーモンドの甘みが共にアップ
- 意外と合う!というのが率直な意見
- アルコール感や苦みなどのマイナスのポイントが強くならないところがとても高評価!
いも焼酎

- 〈いも焼酎〉★★★★
- アーモンドの風味と甘みがUP
- 少し苦みがUPするのが、少し気になる点
- ただ、まあまあ合うというのが正直な感想
まとめ
今回は、DAISOで買えるおつまみ『素焼きアーモンド』をレビューしてみました!
この『素焼きアーモンド』は、独特の香ばしさやクセが少なく甘みが強いとても食べやすいアーモンドでした!
お酒との相性は、全体的に合うものが多く、ウイスキーと麦焼酎が特に相性が良いことがわかりました。
ちなみに、この素焼きアーモンドと色々なダイソーの商品を組み合わせてオリジナルおつまみを作ってみました!
ぜひ、こちらの記事もご覧ください。

ダイソーの“素焼きアーモンド”を使ってオリジナルおつまみを作ってみた♪
ダイソーのおつまみの豊富さには、店を訪れる度に驚かされます! もちろん、それらのおつまみを買って食べるだけでも満足度は高いのですが… もしかすると、ダイソーのおつまみと他の商品を組み合わせることで、さらに美味しいオリジナルおつまみを生み出...
まだまだ、DAISOにはたくさんのおつまみがあるので、これからもどんどんレビューしていきたいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント