100円均一で買えるおつまみの紹介をしていきたいと思います。
今回は、ダイソーで買えるおつまみ『亀田の柿の種』をレビューしていきます。
評価は、袋の外観・見た目や量・香り・味や食感で行っていきます。
※個人的主観で評価していますので、それぞれ飲んだ時に個人差が出ると思いますがご理解ください…
◇袋の外観

- 主な特徴
- 大きな“亀田”の青い文字、“柿の種”赤い文字が特徴
- いっぱいに盛られた柿の種の写真
- あられとピーナッツのかわいいイラスト
◇見た目や量
- 三日月型で表面が醤油でテカテカにコーティングされたあられ
- 若干塩の粒が周りについているピーナッツ
- 量はかなり多い(100円で買えるのはお得!)
- あられとピーナッツの割合が丁度良い
◇香り
- 醤油味のあられの香りとピーナッツの香り
- 香りは薄め
◇味や食感
- (おかき)
- サクサクとした食感
- 醤油のコクと味に加えて、ふんわり出汁の風味
- 少しピリッとした辛さがある
- 最後にあられの米の味がする
- (ピーナッツ)
- 程よい塩味
- 濃厚なピーナッツの味わい
- ピーナッツ特有のボリボリした食感
- 最後にピーナツの風味と甘みが楽しめる
- 〈合わせて食べると…〉
- あられとピーナッツの味の交互の迫り合いが味わえる
- あられとピーナッツ2つの違う食感が楽しめる
- あられの醤油味がくる→ピーナッツの塩味がくる→あられの米の味→ピーナッツ特有の風味
◇基本情報

・『亀田の柿の種』は、亀田製菓を代表するピリッと辛い醤油味のあられと丁度よい塩味のピーナッツが一つの袋に詰め込まれたおつまみです。
- 購入場所:ダイソー
- 主な原材料:米菓・ピーナッツ
- 内容量:113g
- 製造者:アジカル株式会社(※亀田製菓株式会社グループ)
◇まとめ
『亀田の柿の種』は、サクサク食感とピリッと辛い醤油味のあられそして丁度良い塩味のピーナッツを楽しむことができる亀田製菓の主力のおつまみです。
もう、“おつまみ”を代表すると言っても過言ではない商品となってます!
おつまみ選びに迷ったら、とりあえず『亀田の柿の種』を買えば間違いないでしょう!
また、この『亀田の柿の種』には、ビールが特にオススメです。
※未成年の飲酒は犯罪です!ルールを守って楽しくお酒を飲みましょう!
コメント