100円均一で買えるおつまみの紹介をしていきたいと思います。
今回は、ダイソーで買えるおつまみ『貝柱の香ばし焼き』をレビューしていきます。
評価は、袋の外観・見た目や量・香り・味や食感で行っていきます。
※個人的主観で評価していますので、それぞれ飲んだ時に個人差が出ると思いますがご理解ください…
◇袋の外観

- 主な特徴
- 鮮やかな青色を基調とした配色
- おつまみの実物写真とシルエットのイラストが載せられている
- ポップな印象を受ける
◇見た目や量

- 綺麗な長方形状にカットされている
- 貝柱らしくない見た目
◇香り
- 袋を開けた瞬間、貝柱の香りがフワッと広がる
- その後、あたりめのような香りがする
◇味や食感
- 口に入れた瞬間あたりめの味がする
- 噛んでいくごとにどんどん貝柱の旨味が出てくる
- 食感はあたりめとほぼ同じ
- ほんのり甘みがある
◇基本情報

・『貝柱の香ばし焼き』は、ダイソーが販売している貝柱とイカをほぐして食べやすいシート状に仕上げたおつまみです。
- 購入場所:ダイソー
- 種類:魚介乾製品
- 主な原材料:いか(中国産)、貝柱(イタヤガイ)、砂糖、食塩、調味料、酸味料など
- 内容量:12g
- 製造者:株式会社 タクマ食品
◇まとめ
100円均一ダイソーで買える『貝柱の香ばし焼き』は、あたりめのような見た目と食感に噛んでいくごとに貝柱の旨味を楽しむことができるおつまみとなっています。
あたりめ好き、貝柱の干物好きには、特におすすめです!
ビールや日本酒、焼酎のおともにピッタリ✨
※未成年の飲酒は犯罪です!ルールを守って楽しくお酒を飲みましょう!
コメント