スーパーで100円で買えるおつまみの個食美学シリーズを紹介していきたいと思います。
今回紹介するのは、『うずらのたまご』!
さっそく実食レビューしていきます。
簡単概要

- 【商品名】:うずらのたまご
- 【名称】:味付けうずら卵
- 【原材料】:うずら卵(国産)、調味液(砂糖・醤油など)、鰹節エキス、昆布エキス、三温糖、魚介エキスなど
- 【内容量】:4個
- 【販売者】:株式会社 エヌエス
- 【製造者】:株式会社 カネセイ食品
- 【価格】:100円(税込110円)
実食レビュー

※評価は、個人的主観が強くなっていますので、実際に食べた時に各々で感じ方が違う可能性があります。その点はご了承ください!
外観と見た目


- オレンジの外装とカラフルな“個食美学”の文字が特徴的なパッケージ
- 醤油が染み込んだうずら卵…4個
香りと味
- 燻製の香り
- 燻製の風味がしっかり、甘みが強めなうずら卵
お酒との相性
《今回ピックアップしたお酒》
- 〈ビール〉KIRIN 淡麗 プラチナダブル
- 〈赤ワイン〉メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン 濃いふくよか赤
- 〈白ワイン〉メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン すっきり白
- 〈日本酒〉白鶴 まる
- 〈ウイスキー〉サントリー トリス classic
- 〈麦焼酎〉むぎ焼酎20本格焼酎 いいちこ
- 〈いも焼酎〉本格芋焼酎 黒霧島
※相性を★〜★★★★★で評価!
ビール・発泡酒

- 〈ビール〉★★★★
- お互い邪魔しない感じで相性は悪くない。ただ、甘めなのが★−1
赤ワイン

- 〈赤ワイン〉なし
- 相性はあまり良くない。卵とぶどうが合わない印象。個人的に全く合わない。
白ワイン

- 〈白ワイン〉なし
- お互い打ち消しあっている感じ。相性はあまり良くない。
日本酒

- 〈日本酒〉★★★
- 特に違和感はないが、うずらが甘いため相性が良いとまではいかない印象。
ウイスキー

- 〈ウイスキー〉★
- アルコール感倍増。クセも少しプラス。
麦焼酎

- 〈麦焼酎〉★★★★
- 程よく麦焼酎の良さが増している感じで、相性が程よい。お湯割りにすると、どちらも邪魔しない感じも良い。
いも焼酎

- 〈いも焼酎〉★★★★
- 少し両方の良さを高めあっている感じ。どちらも邪魔しない感じも良い。お湯わりにすると、飲みやすくなるので相性的にはなかなか良い。
まとめ
今回は、個食美学の『うずらのたまご』をレビューしてみました!
この『うずらのたまご』は、香りと味の両方で燻製感を楽しめるのが特徴的。また、甘めの味付けなのもポイントのおつまみといった感じでした!
お酒との相性は、麦焼酎・芋焼酎とがなかなか良いといった印象です!
これからもどんどんレビューしていきますので、今後の投稿も楽しみにしていてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント