今回は、モスバーガーで発売されている『混ぜるシェイク“獺祭”』を飲んでみたので試飲レビューしていきたいと思います。
評価は、ラベルや見た目・香り・味で行っていきます。
※個人的主観で評価していますので、それぞれ飲んだ時に個人差が出ると思いますがご理解ください…
◇ラベルや見た目

- 主な特徴
- 白い“バニラシェイク”と少し黄みがかった“獺祭のソース”に二層構造(飲むときは、しっかり混ぜて飲みます!)
- 青い紙のラベルに白文字で“獺祭”の文字(日本酒の“獺祭”のラベルデザイン)
◇香り
- バニラの甘い香りと優しいスーとしたフルーティな日本酒の香り
- 香りは優しめ
◇味
- 味の特徴
- 獺祭のフルーティな風味
- 獺祭の甘みとバニラの甘みが上手く混ざり合っている
- 少し「スー」とくる感じがある
- 飲んだ後の口の中が、獺祭の風味でいっぱいになる
- 日本酒の嫌な風味は全くない
《味の移り変わり》
⚪︎まず、ミルクの優しい風味がくる。
⬇︎
⚪︎獺祭のフルーティな風味がフワッとくる。
⬇︎
⚪︎バニラと獺祭の甘みが良いところを引き出しながら一緒にやってくる。
⬇︎
⚪︎少しスーとした感じと、再び獺祭の風味がくる。
⬇︎
⚪︎最後は、獺祭の風味で口の中がいっぱいになる。
◇基本情報

・モスバーガーの『混ぜるシェイク“獺祭”』は、モスバーガで提供されている、モスバーガーの「バニラシェイク」と「獺祭」甘酒ベースのソースを組み合わせて作ったシェイクです。
米麹甘酒を使用しているのでアルコールは入っていないのですが、アルコールが入っているような味わいとなっています。
サイズは、S・Mで提供されており、数量限定のなくなり次第、販売が終了します。
◇まとめ
モスバーガーの『混ぜるシェイク“獺祭”』は、獺祭の良い風味だけをバニラシェイクにギュッと閉じ込めた商品となっています。
日本酒の独特のクセのある香りや風味はいっさいないので、日本酒の嫌いな人にも飲めるようになっています。
また、子供でも飲みやすいような甘みと風味に仕上がっているので、一度は飲んでみて欲しいと感じました。
数量限定の販売でなくなり次第終了のようなので、興味を持った方は直ぐにモスバーガーへ!
コメント