今回『KIRIN SPRING VALLEY 豊潤 496』を飲んでみたので、試飲レビューしていきたいと思います。
評価は、ラベルや外観・色・香り・味で行っていきます。
※個人的主観で評価していますので、それぞれ飲んだ時に個人差が出ると思いますがご理解ください…
◇ラベルと外観

- 主な特徴
- 赤を基調としてアクセントカラーにゴールドを使用した配色
- 文字やロゴだけなのだがお洒落なデザインとなっている
- クラフトビールらしさを感じられる
◇色

- 少し赤みのあるオレンジの透明
◇香り
- 爽やかなホップの香り
- 少し香り強め
◇味
- 味の特徴
- 柑橘系のような爽やかな風味(後にも残る)
- キレのあるのどごし
- しっかりとした辛み
- 程よく少し強めな苦み
《味の移り変わり》
⚪︎まず、柑橘系の爽やかな風味が口の中に広がる。
⬇︎
⚪︎キリッとした辛みとのどごしを感じる。
⬇︎
⚪︎程よく少し強めな苦みが後から追いかけてくる。
⬇︎
⚪︎苦みと柑橘系の風味が口の中に残っていく。
◇基本情報

・『KIRIN SPRING VALLEY 豊潤 496』は、麒麟麦酒株式会社が出しているきめ細やかなふわとろの泡と口に広がる麦の旨味、豊潤なのに綺麗な後味が特徴的なビールです。
- 内容量:350㎖
- アルコール分:6%
- 特徴:クラフトビール
- 製造者:麒麟麦酒株式会社
◇まとめ
『KIRIN SPRING VALLEY 豊潤 496』は、豊潤で風味豊かでなおかキレのあるのどごしと程よく少し強めな苦みが特徴的なクラフトビールとなっています。
風味、辛み、苦みのバランスがよく、少し上品なビールを探している方にぴったりです!
ちなみに、泡も最大のポイントみたいなので、飲む際は泡にも注目して飲んでみてください。
※未成年の飲酒は犯罪です!ルールを守って楽しくお酒を飲みましょう!
コメント