今回は、『網走ビール 桜DRAFT』を飲んでみたので、試飲レビューしていきたいと思います。
評価は、ラベルや外観・色・香り・味で行っていきます。
※個人的主観で評価していますので、それぞれ飲んだ時に個人差が出ると思いますがご理解ください…
◇ラベルと外観

- 主な特徴
- 全体的にピンクを基調とした配色デザイン
- 桜のイラストと可愛らしいピンクのクジラのイラストが載せられている
- 春を感じさせるデザイン
◇色

- 綺麗な薄いピンク色(泡までもほのかにピンク色)
◇香り
- 香り自体はそれほど強くなく、うっすらビールの香りが香る程度
◇味
- 味の特徴
- ほのかな桜の風味
- しっかりとした苦み
- キリッとしたのどごし
《味の移り変わり》
⚪︎まず、ふんわりビールや発泡酒の風味の奥にほんのり桜の風味がやってくる。
⬇︎
⚪︎徐々に苦みがやってきて強くなっていく。
⬇︎
⚪︎のどを通るとき、キリッとしたのどごしを感じる。
⬇︎
⚪︎その後、桜の風味が少し強くなっていく。
⬇︎
⚪︎最後は、苦みとほのかな桜の風味が口の中に残っていく。
◇基本情報

・『網走ビール 桜DRAFT』は、北海道の網走ビールが出している、桜をイメージさせるピンク色で春の訪れを告げる桜の美しさを表現した発泡酒です。
- 内容量:350㎖
- アルコール分:5%
- 特徴:発泡酒・桜の花びら使用
- 製造者:網走ビール株式会社
◇まとめ
『網走ビール 桜DRAFT』は、桜をイメージさせる綺麗な薄いピンク色とほのかな桜の風味が特徴的な発泡酒となっています。
ビールや発泡酒で春を感じたい方や変わり種のお酒を求めている方には、特におすすめです!
※未成年の飲酒は犯罪です!ルールを守って楽しくお酒を飲みましょう!
コメント